忍者ブログ
なんかぶつぶつ言ってます。
2024/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[305] [304] [303] [302] [301] [300] [299] [298] [297] [296] [295
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご近所さんのツクール語りに影響されて語りたくなったので
私も語ってみまする。


というわけで。
ツクールと素材についてその1~音楽素材について~


某方はとある理由のために
基本素材屋さんは1か所から、というこだわりがあるようですが
私も似たような理由であまり多くの素材屋さんから曲を借りることはしていません。


似たような理由、とはつまり
曲調を統一したい+たくさんのサイトをめぐるのが面倒くさい(ぁ)
という理由ですが。


私は音楽オンチなので詳しいことはよくわからないのですが
やっぱり作曲者さんによって曲の雰囲気とか音の構成とか響き方とか?
が違う気がするんですよね。
なので、毎回必ず
「メインとなる素材屋さん(=多くの曲を使うサイト)」があり
そこだけで補えない部分を
似たような曲調の曲をつくる方からお借りする形になっています。


とはいえ、「似たような曲調」というのはあくまで私の感覚なので
音楽に詳しい方からすれば「どこが?」というものかもしれません。



それでは「メインとなる素材屋さん」はどのように決まるのかというと
メインとなる以上「多くの作品がある」ことが必須ではあるのですが
やはり自分のつくる作品の雰囲気のイメージに合っているかどうかが一番のカギとなります。


というより私の場合は逆に、
使う曲を決めることで自分の作品の雰囲気を固めている、
と言うほうが正しいかもしれません。
作品をつくり始める前に「絶対使いたい曲(メインテーマ)」があり、
そのイメージに合うように作品の雰囲気を整えていく、
という作り方をすることもしばしばあります。


絶対使いたい曲(メインテーマ)というのは
作品によって異なるので一概にこうとは言えませんが大体
フィールド曲かED曲あたりになることが多いです。


ただ、思っていても使えないこともあるので
実はREVERSEには「隠れルティアのテーマ」が存在していたのですが
使う場面がなくて使わなかったりとか・・・・・・
まあそんなこともあります(笑)
ちなみに、隠れルティアのテーマは
「ExtraOcean」というサイトにある「天獄」という曲です。
ルティアを主人公にして話をつくっていたらラスダンで使おうと思ってました。


話が少しそれたので戻しますが・・・・・・


私の作品の感想で「曲がよかった」といわれることがしばしばあります。「曲がよい」こと自体は私ではなく作曲者さんに対する評価ですが
ただ、素材として組み込んでいる曲が「よかった」と感じられるのは
「イメージと曲がマッチしている」ことも若干関わっているとは思うので
それはそれで素直に自分への褒め言葉として受け取ればいいのかなと思ってます。


これは音楽に限らない話だと思うのですが
私は必ずしも「いいモノを使えばいい作品になる」とは限らないと思います。
いくらいいモノでも使い方や使う場所を誤ると
そのモノの魅力も半減してしまうかもしれませんし、
自分の作品の雰囲気を壊してしまうかもしれません。
そういう意味で、私はしばし「出し惜しみ」をします。


私が一番「出し惜しみ」をするポイントは、通常戦闘曲です。
これは某市販ゲームに影響を受けているせいなのですが
一番最初に使う「通常戦闘曲」は「あんまカッコよくない(シリアスになりすぎない)」をモットーにしています。
でもって、重要な戦闘でカッコイイ曲をバーンと使います。
普段からカッコイイ曲を使って、ボス戦でさらにカッコイイ曲を使うより
こうすることで、その辺の雑魚とボスとの差がより大きく出て
メリハリがつくのではないかという風に考えてます。



誤解を招かないように一言付け加えておきますが、ここでの
「あんまカッコよくない曲」がダメな曲で
「カッコイイ曲」がいい曲という意味ではありません。
どちらも役割が違うだけで曲としては同じ価値をもつものです。
むしろ、一般的には「カッコイイ曲」は多くても
「あんまカッコよくない曲」は少ないので
私は「あんまカッコよくない曲」のほうが貴重だと思ってます。
それ以外で個人的にあまり見かけないと思うのが
「怪しいシーンの曲」とか「明るめのフィールド曲」で
どちらも私はよく使用するのになかなか見つからなくて困ります。


話がまとまりなくてアレですが、まだ続きます(汗)


これも某方の話からの引用ですが。
曲を大体カテゴリ別で統一(街なら街など)する(昔のドラクエ風)か
一つ一つ異なる(テイルズ風)か、という話ですが、
私はドラクエもテイルズもほとんど知らないのでアレですが
一応テイルズ風に属していると思います。


ただ、今は結果的にそうなってますが某市販ゲームの影響もあり
最初は街は街、村は村で統一するドラクエ風にしようとしてました。
それをやめた理由は
私がつくる一つ一つの街や村が街や村ごとに雰囲気が違い
一つの曲の使いまわしでは場所によっては雰囲気にマッチしないという現象が起きたからです。
特別な街や村だけ別にして、という方法も考えたときはありましたが
結局のところ、全部別々に用意したほうがよさそうだな、となって
現在に至っています。


あと、これも某方の話の引用で
キャラのテーマ曲があるかどうか、ですが
プレイヤーに認知されているかはわかりませんが
何故か、稀に敵キャラに存在することがあります(笑)
それも、ラスボスじゃなくて副ボス敵なのにあったりします。


わかりやすいのでは
りとれじぇのレッドキャッツの登場シーンのおとぼけ曲がそうですが
それ以外ではGCのアリード(戦闘曲が最終戦以外固定になってます)とかもそうです。
あと、作者以外知る由もないですがREVERSEのノイルのそっくりさんは
ノイルと一騎打ちのシーンの戦闘曲がテーマソングです。
ちなみに曲のタイトルは「罪」。見た瞬間これしかないと思いました(笑)


あと、私の音楽の使い方で特徴的だと思われることをひとつ挙げるならば
「重要な場所でフィールド曲と戦闘曲が同じ」という手法があると思います。
これも、某市販ゲームの影響なんですが
急いでる場面などで、こういう使い方をされると
緊迫感が出るというか緊張感が保たれる感じがするんですよね。
そんなわけでラスダン等で好んで使うことが多いです。


ちなみに、過去私の曲の使い方を見て
私が●ァルコムユーザーであることを見事に見抜いた方がいました。
よっぽど影響受けてるんでしょうね(汗)
まあ、ぶっちゃけフ●ルコム以外のゲームにはほとんど触れていないので
純粋にそこからだけ影響受けてるわけですから
そうなっても変ではないんですが。
PR

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[01/01 水無月]
[01/01 ジン]
[12/25 水無月]
[12/25 がの]
[12/24 水無月]
プロフィール
HN:
水無月
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索