忍者ブログ
なんかぶつぶつ言ってます。
2024/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かきたいことはかきたいときにかかないとうまくまとまらないもんです。

創作語りのまとめはどうすんの?という突っ込まれそうですが
別にかきたいことが出てきたので
創作語りのまとめは次回にまわして語らせていただきます。


***



私がTBSのドラマ「SPEC」にはまっていることは
ここで一度軽く触れたかと思うんですが
この間が最終回だったのでリアルタイムで見てました。


が、ですね。
結局わからないことが多すぎてすごくもやもやしてます。
謎が解明されないで――というか、
あえていろんな解釈ができる余地を残して終わってしまうんですね。


で、昨日は公式サイトやら某掲示板の書き込みやらを見て
いろんな方の説を読んだりしてました。
結局真相?はわからないままなんですけど、
いろんな予想を見るのはそれはそれで案外楽しかったです。


この終わり方については、賛否両論あるみたいです。
謎を解明しないで終わるなんてひどい、という方と
あえてはっきりさせない終わり方もいいじゃない、という方と。


私自身の意見はというと、前者です。
私自身作る側として「伏線はすべて回収する」ことを心がけてますし
最終的に解決しないような終わり方は
(ホラーとかならともかくミステリー系では余計に)
好ましくないのではないかと思ってます。


ただ、私自身はスッキリ終わらせてほしかったですけれども、
完全否定するわけではなくて
こういう終わり方もありはありかな、とは思ってます。


というのも、あちこちの掲示板をのぞいていると
スッキリ終わらないことでむしろ話題が盛り上がってるような印象を受けるんですよね。


あれがもし、あるひとつの回答を導き出して終わっている作品なら
「あー真相はこうだったのね」という感想で終わっていたでしょうが
答えがわからないことで
「こういう場面から、自分はこう考える」という意見がいろいろ出てきて
ものすごく議論が盛り上がってますし
自分の中でも最後まで残った謎ゆえにその世界観にむしばまれているというか、この作品にハマったまま抜けられない状態でいます(苦笑)


キレイに終わらせないことでインパクトを残す、というのは
邪道といえば邪道かもしれません。
だけど、これも一つの手法としてはありなのかなと思いました。
もっとも、そういう効果を狙ってやったとしてもやり方によっては
「作者にシナリオを組み立てる能力がないだけ」とみなされるかもしれませんし、上手な人がやったとしても賛否両論あると思うので
非常にリスキーな方法ではあると思いますが。


私はリスクを犯す勇気がないので
インパクトが弱いといわれようとも今後も伏線回収型でいくと思いますw


PR
ぶっちゃけ昨日の日記は半分酔っ払って書いたので自己陶酔?がひどいですね。
シラフで読み返すとなんだこれ!ですな。お恥ずかしや・・・


でもこうなったら引っ込みつかなくなったので続きをかきます。
思わぬ長文になりそうだ。。。
長らく放置していたので久々に更新。


休んでいた間に宮部みゆきさんの本を3冊ばかり読んでいましたが
それについてはまた別の機会に触れる(かも)ことにして
今回はご近所さんの日記に刺激されたので創作語りをしようと思います。


まあ、これまでも何度か書いたような話かもなんで
耳タコだったらすいません。


若干ネガ入るんで収納しときます。
更新めんどくせ病が再発したのでしばらく水面下にこもります(汗)



***



前々からほしいと思っていたいきものがかりのベストをついに入手して
ご満悦で聴いてました。
前々から「YELL」がたまらなく好きで
歌詞をじっくり聞くと泣いてしまうくらい好きなのですよ。
案の定、今回も歌詞カードを見ながら聴いてたら泣いてしまいました;


ものすごくいい歌詞なのでここで全文紹介したいのは山々なんですが
この間音楽関連の雑誌をちらっと見たところによると
歌詞をブログに全文載せるのは著作権侵害に当たるというようなことが書いてました(ごく一部だけ引用ならよかった・・・・・・気がします)
あと、別の作曲家さんが作曲した曲を勝手に自分が演奏して公開するのもNGだとか。
知らんかったーっていうかうっかりやってしまってそうで怖い。


っていうか、昔ピアノの練習のモチベアップのために
自分がピアノで弾いた曲をMIDI化して
どこかにアップしようかなとか考えてたことがあるんですがこれもNGですよねえ。
やってなくてよかった。


まあ、結果として作曲家の権利を著しく侵害してなければ
訴えられることはないかと思うんですけど
あまり知識のない一般人が簡単にサイトを持ったりブログを書いたり出来るようになったせいで知らずに違反ってことも多そうです。
そう考えると結構怖い話だよなーと思ったり。


ご近所さんのツクール語りに影響されて語りたくなったので
私も語ってみまする。


というわけで。
ツクールと素材についてその1~音楽素材について~


某方はとある理由のために
基本素材屋さんは1か所から、というこだわりがあるようですが
私も似たような理由であまり多くの素材屋さんから曲を借りることはしていません。


似たような理由、とはつまり
曲調を統一したい+たくさんのサイトをめぐるのが面倒くさい(ぁ)
という理由ですが。


私は音楽オンチなので詳しいことはよくわからないのですが
やっぱり作曲者さんによって曲の雰囲気とか音の構成とか響き方とか?
が違う気がするんですよね。
なので、毎回必ず
「メインとなる素材屋さん(=多くの曲を使うサイト)」があり
そこだけで補えない部分を
似たような曲調の曲をつくる方からお借りする形になっています。


とはいえ、「似たような曲調」というのはあくまで私の感覚なので
音楽に詳しい方からすれば「どこが?」というものかもしれません。



それでは「メインとなる素材屋さん」はどのように決まるのかというと
メインとなる以上「多くの作品がある」ことが必須ではあるのですが
やはり自分のつくる作品の雰囲気のイメージに合っているかどうかが一番のカギとなります。


というより私の場合は逆に、
使う曲を決めることで自分の作品の雰囲気を固めている、
と言うほうが正しいかもしれません。
作品をつくり始める前に「絶対使いたい曲(メインテーマ)」があり、
そのイメージに合うように作品の雰囲気を整えていく、
という作り方をすることもしばしばあります。


絶対使いたい曲(メインテーマ)というのは
作品によって異なるので一概にこうとは言えませんが大体
フィールド曲かED曲あたりになることが多いです。


ただ、思っていても使えないこともあるので
実はREVERSEには「隠れルティアのテーマ」が存在していたのですが
使う場面がなくて使わなかったりとか・・・・・・
まあそんなこともあります(笑)
ちなみに、隠れルティアのテーマは
「ExtraOcean」というサイトにある「天獄」という曲です。
ルティアを主人公にして話をつくっていたらラスダンで使おうと思ってました。


話が少しそれたので戻しますが・・・・・・


私の作品の感想で「曲がよかった」といわれることがしばしばあります。「曲がよい」こと自体は私ではなく作曲者さんに対する評価ですが
ただ、素材として組み込んでいる曲が「よかった」と感じられるのは
「イメージと曲がマッチしている」ことも若干関わっているとは思うので
それはそれで素直に自分への褒め言葉として受け取ればいいのかなと思ってます。


これは音楽に限らない話だと思うのですが
私は必ずしも「いいモノを使えばいい作品になる」とは限らないと思います。
いくらいいモノでも使い方や使う場所を誤ると
そのモノの魅力も半減してしまうかもしれませんし、
自分の作品の雰囲気を壊してしまうかもしれません。
そういう意味で、私はしばし「出し惜しみ」をします。


私が一番「出し惜しみ」をするポイントは、通常戦闘曲です。
これは某市販ゲームに影響を受けているせいなのですが
一番最初に使う「通常戦闘曲」は「あんまカッコよくない(シリアスになりすぎない)」をモットーにしています。
でもって、重要な戦闘でカッコイイ曲をバーンと使います。
普段からカッコイイ曲を使って、ボス戦でさらにカッコイイ曲を使うより
こうすることで、その辺の雑魚とボスとの差がより大きく出て
メリハリがつくのではないかという風に考えてます。



誤解を招かないように一言付け加えておきますが、ここでの
「あんまカッコよくない曲」がダメな曲で
「カッコイイ曲」がいい曲という意味ではありません。
どちらも役割が違うだけで曲としては同じ価値をもつものです。
むしろ、一般的には「カッコイイ曲」は多くても
「あんまカッコよくない曲」は少ないので
私は「あんまカッコよくない曲」のほうが貴重だと思ってます。
それ以外で個人的にあまり見かけないと思うのが
「怪しいシーンの曲」とか「明るめのフィールド曲」で
どちらも私はよく使用するのになかなか見つからなくて困ります。


話がまとまりなくてアレですが、まだ続きます(汗)


これも某方の話からの引用ですが。
曲を大体カテゴリ別で統一(街なら街など)する(昔のドラクエ風)か
一つ一つ異なる(テイルズ風)か、という話ですが、
私はドラクエもテイルズもほとんど知らないのでアレですが
一応テイルズ風に属していると思います。


ただ、今は結果的にそうなってますが某市販ゲームの影響もあり
最初は街は街、村は村で統一するドラクエ風にしようとしてました。
それをやめた理由は
私がつくる一つ一つの街や村が街や村ごとに雰囲気が違い
一つの曲の使いまわしでは場所によっては雰囲気にマッチしないという現象が起きたからです。
特別な街や村だけ別にして、という方法も考えたときはありましたが
結局のところ、全部別々に用意したほうがよさそうだな、となって
現在に至っています。


あと、これも某方の話の引用で
キャラのテーマ曲があるかどうか、ですが
プレイヤーに認知されているかはわかりませんが
何故か、稀に敵キャラに存在することがあります(笑)
それも、ラスボスじゃなくて副ボス敵なのにあったりします。


わかりやすいのでは
りとれじぇのレッドキャッツの登場シーンのおとぼけ曲がそうですが
それ以外ではGCのアリード(戦闘曲が最終戦以外固定になってます)とかもそうです。
あと、作者以外知る由もないですがREVERSEのノイルのそっくりさんは
ノイルと一騎打ちのシーンの戦闘曲がテーマソングです。
ちなみに曲のタイトルは「罪」。見た瞬間これしかないと思いました(笑)


あと、私の音楽の使い方で特徴的だと思われることをひとつ挙げるならば
「重要な場所でフィールド曲と戦闘曲が同じ」という手法があると思います。
これも、某市販ゲームの影響なんですが
急いでる場面などで、こういう使い方をされると
緊迫感が出るというか緊張感が保たれる感じがするんですよね。
そんなわけでラスダン等で好んで使うことが多いです。


ちなみに、過去私の曲の使い方を見て
私が●ァルコムユーザーであることを見事に見抜いた方がいました。
よっぽど影響受けてるんでしょうね(汗)
まあ、ぶっちゃけフ●ルコム以外のゲームにはほとんど触れていないので
純粋にそこからだけ影響受けてるわけですから
そうなっても変ではないんですが。
寒くなってきたせいかほんのり風邪気味っぽいです。
ぐずぐず。


***


昨日SPECを見てヒロインの過去に衝撃を受けてました。
登場以来ずっと腕をつってるなと思ってたらそういうことだったのか・・・ショッキングすぎる。。。


ショックついでに大したことじゃないけど
今回の重要人物であるとある役の役者の顔が
なんか見覚えがあるけど誰だか思い出せなかったことにも
軽くショックを受けました。
大森南朋じゃん・・・龍馬伝であれほど顔を見ていたのと言うのに・・・


***


少し前にWEB漫画にはまった話を日記で書いたらば
某方がオススメ漫画を教えてくださったのですが
これがチョー(←死語)素敵な作品だったので
思わず布教活動。


http://www.tenkitaigan.net/


たまに(冗談で)BLっぽい表現もありますが基本はラブものです。
男女の愛もあるけど、人としての愛という意味で。

なんかねーすごく優しいココロになれる話ですよ。
人を愛するってこういうことかって気付かされたというか。
もうね、セリフに何度泣かされたことか・・・。
砂漠なみにスサんだ私の心に沁み入りました。あー癒された。。。
SNS入ろうかマジ悩む!




ただでさえこのところあまり明るい話題を書いてないので
愚痴ったりするのもなぁと思ったのですが
相当ストレスがたまってきたのでちょっと吐き出します。
・・・リアルの人間関係で、ちょっと。


なんかもうさ・・・。


久々にツクールしようかと思ったけど持久力が持ちませんでした。


最近つくりかけて放置していたものを久々に見てみたら、
色々粗が目立ってうーん。。。な感じに。


で、もっと昔につくりかけていたものを久しぶりに見てみたら
なんかそっちのほうが面白い上にクオリティが高かった。。。



なんかもう・・・色々とダメになってね・・・今の私ってば・・・orz


最近あらゆるコトにおいて劣化が激しい気がする。
どうしようホントどうしよう(涙)


少なくとも現時点でツクールが再開できる気がしない。
そもそもゲームに対する熱が失われてきてるんですよね・・・
おそらくその熱はWEB漫画に奪われてるのだと思います。
・・・WEB漫画描きたい。でも肝心の絵が描けない。あううジレンマだ。


ちなみに、今私がハマってるWEB漫画はこちらの漫画↓
http://www.leftygrant.com/
連載中でまだ完結してないのですが「LeftyGrant」が超面白いです。

ファンタジーというととかく大きな力が勝つというような感じで
「戦略的要素」に欠けるものが多いように思いますが(自分のもそう)
これは「戦略的要素」が非常に深く考えられているというか。
一人ひとりの(戦闘)能力の設定が深いというか・・・
特に「魔法」の設定がよく考えられているなと感じました。

というか、絵を見て作者は女性だと思ったので
「女の人でこういう戦略的なことを考えられるのはすごいな」と思ってたら
どうも夫婦で共同で描いてらっしゃるようで、シナリオは男性側が考えていたようです。
やっぱそうだよなあ・・・。


バトンをいただいたので回答したいと思います。
こちらでは久々な感じですがっ


正直に!創作バトン


*お名前は?

水無月です。


*差し支えなければ年齢

差し支えるので秘密でお願いしますw
いい歳した大人です。


*主に何を創作していらっしゃいますか? 複数ある場合はすべて教えてください。

学生時代は漫画を描いていて、社会人になってからはツクール。
最近は完全にツクールオンリーですが
この頃はWEB漫画にもちょっと魅かれてます。
たぶんやらないと思うけどw


*創作に携わるようになって何年ですか?

なんだかんだで20年以上はやってますね・・・長い!
一番最初の創作物は幼稚園くらいのときに広告の裏に書いた絵本でした。


*始めた頃と今を比較すると、上達したなと思いますか?

そりゃあしてます。
なんせ始めたころがひどすぎるんでw


*スランプの経験はありますか? ある場合、どうやって切り抜けましたか?

今超絶スランプですが何か。
軽いスランプならひたすらつか無理やり続けてればそのうち治ります。
今回みたいに重くなると放置してやりたい気持ちが戻るまで待ちます。


*では、謙遜は一切やめてお答えください。自分の作品は良作だと思いますか?(何をもって良作とするか、は貴方の判断基準で構いません)

名作だとは思わないけどそこそこ良作くらいには思ってます。
一般的な評価はついてきませんがw


*自分の作品が一番素晴らしい、と思えなければ創作する資格はない?

そんなこと言われたら私は創作できません。
こういうことを言う人とはお友達になれそうにないw


*いやいや楽しむ気持ちが一番です?

楽しいと思えなかったら創作はできないような気がします。


*そもそも貴方は創作が好きですか?

上でも書きましたが、好きじゃないとできないです。


*創作は何かに触発されて始めた派? それとも気付けばやっていた派?

何かに、というのとは少し違いますが、触発された派です。
姉が漫画を描いていたので真似し始めたのがきっかけです。


*小学校から『図工』の成績が良かったor『読書感想文』では常連入賞者だった?

図工は割と良かったと思います。一度どこかに何かを飾られたような。
読書感想文は苦手でした。


*理数系の成績は良かった?

一応理系ですからっ!


*時事ネタに関心はある? また関心がある場合、それを創作に活用していますか?

時事ネタにはさほど関心がないのですが、
ニュースを見て問題意識を刺激されたときにそれを作品に生かすことはありますね。作品のテーマとして流れていたり。
OriginとかGCなどはわかりやすい気もしますが。


*どんな時に『ヒラめき』ますか?

通勤中が多いかもw
電車の中でぼんやりしているときに「はっ!」みたいな。


*閃いたものを書き留めておけない(何らかの形で残しておけない)時、どうしてますか?

脳内で必死にイメージを作って記憶させる、かな。


*いわゆるネタ帳、持ってます?

この頃はめったに開きませんが持ってます。


*作品を投稿したことはありますか? 差し支えなければ投稿した雑誌名、また掲載されたかも教えてください。

ないです。


*では『○○賞』などに応募をしたことは? またその結果は?(※投稿・応募時のペンネームなどの記載は任意です。個人を特定されかねないような情報を記載する際はご注意ください)

小説を書いて応募・・・しようかなと思ったけど書くのやめたりとか
コンパクに応募・・・しようかなと思ったらコンパク終わったりとかで
結局一度も経験なしですw

というか一つ上の質問との違いが分かってない時点でヤバいです・・・


*作品を販売・領布したことはありますか? ある場合、作品は売れましたか?

高校時代漫研に所属していて部誌とかイラストを売ってたので
一応は「ある」ということになるのかな・・・。
個人で、という意味だとないです。


*ウェブ等で作品を公開していますか? している場合、反応(評価)はどうですか?

してます。
それなりに受け入れられているようで嬉しい限りです。


*もっと辛辣な感想が欲しい?

勘弁してください。
叩かれると再起不能になりますので。


*自分は誉められて伸びるタイプor叱られて頑張るタイプ?

前者です。
元々自分に自信がない人なので、叱られると委縮してしまいます。
褒められて長所に気づいてそれを伸ばしていくタイプです。


*創作の面白さってなんでしょう?

脳内ストーリーが形になること。


*創作系の作業は自分に向いていると思いますか? また正直に、自分にはセンスがあると思いますか?(謙遜はせずにお答えください)

うーん・・・向いているかどうかはわかりません。
正直、あまり発想豊かな(≒斬新な発想をする)人ではないので
本当は向いてないのかもとも。
センスはないです(キッパリ)


*今は手を出していないけど、面白そうだなと思う、また興味がある創作ジャンルはありますか?

WEB漫画。


*これからも創作を続けますか?

たぶん…続けたいですね。


ありがとうございました!!
好きなだけ回してください!!

お好きな方どうぞ!
おとといも飲み会で明日も飲み会です。


が、明日の飲み会はまだ時間も場所も連絡が来ないとです。。。
本当にあるのかな?


私は基本のんびり屋なので
「まぁ・・・なんとかなるでしょ」てな感じで構えてますが
先輩は昼の段階でキレ気味でした。
気持ちはわかりますが
文句を幹事に云わずに私に愚痴るのはやめてもらいたい(汗)
イライラするほど気になるんだったら
直接本人に云うほうがお互いにとってもいいと思うんだけどなあ。


てゆかそもそも本人が行きたくないような飲み会に
人(私)を強制参加させるのはいかがなもんかいな。
私拒否権なかった気がするんですが。
まあ。いつものことだけどな。


悪い人ではないんだけど
時折都合のいいように利用されてると感じるときがある・・・。
利用、ってわけではないんだろうけど振り回されてるような。


***


拍手ありがとうございます。
お返事です。

>みすとさん

みすとさんも「インシテミル」読まれたんですね。
ありそうでなかったなかなか斬新な話ですよね。
おかげさまで元気になりました。お気づかいありがとうございます。
ではでは~

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[01/01 水無月]
[01/01 ジン]
[12/25 水無月]
[12/25 がの]
[12/24 水無月]
プロフィール
HN:
水無月
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索